マーケット概要
2018年1月21日(日曜日)
2018年、最初のマツモト・サンデー・マーケットをご案内します。
今回から新しく、「学都・松本で『未来の教育』を考える」をテーマにした、無料トークイベントがスタートします!
第一回目のテーマは「『未来の教育』を先取りできる人・できない人」。これからの子どもたちに求められている「能力」と「教育」について迫ります。子育て中の親御さんはもちろんのこと、教育に携わるお仕事の方々にも、楽しんでいただける内容になっています。
他にも音楽のライブやダンス、大人も子どもも楽しめるワークショップも多数ご用意しています。子どもに人気の唐揚げ、ピザ、フライドポテト、大人に嬉しい「信州ワイン飲み比べ」やジビエ料理なども、お楽しみください。
いよいよ冬本番ですが、暖かい室内で、みなさまと楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています!
時 間|10:00〜16:30
会 場|GNU(ヌー)
住 所|長野県松本市深志1-2-15 CENTURY MAXIMビル 4階
電 話|0263-88-6352
最寄り駅|JR松本駅から徒歩3分
入 場|無料
▶ アクセス
※ 出店・出演情報は、順次アップデートしていきます。
ALPSCITY COFFEE presents トークイベント
- 11:00〜12:30
学都・松本で「未来の教育」を考える (全12回)
第1回 「未来の教育」を先取りできる人・できない人
〜 これからの子どもたちに求められている「能力」と「教育」とは? 〜
詳細は、こちらのページをご参照下さい。

ライブ・パフォーマンス
- 13:00〜 Naoya Hiramoto(ウクレレ演奏、ワークショップ)
- 15:00〜 かずぅ(アイリッシュハープ弾き語り、ワークショップ)
ワークショップ
- サロンKINOE(小顔整体エステ)
- Leafriend(ハーバリウムの販売とワークショップ)
- syaoruu(ライブペイント)
- LISEL(数秘&カラー)
- 織香水origami(オーガニック素材のクリーム、スプレー、ハンドトリートメントなど)
出店
- GNU(フードおよびドリンクの販売)
- アルプスシティ・コーヒー(コーヒー、コーヒー豆、ドリップパックコーヒーの販売)
- パン工房Snow drop(パン販売)
- 森ねこさんち(麻紐雑貨)
- Petit ruban sucre(手作りリボンのヘアアクセサリー、バック)